top of page

10年後(2033年-2034年)の大阪に残っていないもの

  • 電子マネーが主流になって、硬貨の自動販売機はなくなる

  • 10年後は暑すぎて夏に昼間外出出来ない。

  • 10年後は公共施設に落書きする輩もおらんねんやろうなあ。(教育方法も価値観も変わっているだろう)

  • 10年後、もうその都度撮って画像検索したらええやん!ってなってそう。

  • 百葉箱。これなに?ってなってそう。

  • 木。10年後もっといっぱい切ってそう。

  • 印象派展

  • 曾根崎変電所

  • 公衆電話ボックス。10年、、、うーん、無くなっている。

  • 大阪市役所。大阪市はもはや存在していないかもしれません。

  • 京阪電鉄大江橋駅。

  • HAY。流行ってなさそうだった。

  • 橋。立派な橋に建て替えられた。

  • 堂島川看板。10年後には看板付け替えられて、ピカピカになってそう。

  • 駐輪場。これは流石に景観的に良くないから、10年後には無くなってて良いんじゃないかと。

  • 浪速伝説トライオー。飲料スポンサーには勝てなかった。

  • 船津橋バス停。10年後には、バス停の位置変わってたりしそう。

  • 大阪市役所前の大阪文字盤。看板や垂れ幕は当然なくなっています。10年後にはどんなものが入口を飾っているのでしょう。

  • 河川敷。水質改善が進み、川の透明度が上がっている。鴨川のように、一定間隔で座る

  • カップルが散見されるようになる。

  • 玄関戸。10年後、ガラガラタイプ消滅。

  • うなぎ問屋。もう使われていないのかなあ。10年後には売られて、何か別のものになってたらちょっと悲しい。けど、そうなってる可能性はある。こういうのってどうするのがまちにとって良いのか難しいですね。

  • 三菱UFJ銀行。10年後に銀行自体が無くなっている、或いはもっと合併して名前が長くなってる、とか。

  • 災害時避難所。10年以内に災害が起きて、災害時避難所がみなおされている、という可能性は十分ある気がします。

  • 駐車しないでください、については無くなっててほしい。

  • 空調機。設備が古そうなので、10年後には更新されたり、別の場所に設置されているかも。

  • 駐車場と自動販売機。建物が建ってるかも。あと、駐車場が存続しても、物価高騰により、

  • 駐車料金が変化したり、景観形成の観点から看板が替えられたりする可能性はある。自販機も違う業者に変わってたりするかも。

  • 公開空地標示板。公開空地の制度、本当の意味で公開されて、色々な人に使いこなされてたりしてて欲しい。

  • 誰かが公開空地で何かやってる、10年後にはそんな光景が見てみたい。

  • 大阪市役所の万博マーク。10年後、2033年は大阪関西万博が既に終了していると思われ、

  • この万博のマークもモニュメントもおそらく撤去されていると思います。

  • 形としてこれらは残っていないと思いますが、「万博後の大阪」となったこの地にこれらが残すのは栄光なのでしょうか、それとも負の財産なのでしょうか?

  • JPX 大阪取引所。Banking is forever, banks are not !

  • 大阪フィルハーモニー交響楽団定期演奏会

  • 10年後は誰が指揮をし、誰がソリストになっているのだろうか?

  • 天満橋駅周辺。建て替えが進む。

  • 大阪クラシック。関西クラシックになる予感がします。

bottom of page